2015-01-01から1年間の記事一覧

社会人としての常識

常識とは個人がそれまでの人生で培ってきた世の中と折り合いを付けていくためのルール、だと思っている。 「それくらい社会人として常識でしょ」と腹を立てる人を見かけるが そもそも社会人じゃなかった人にそんな事を話しても仕方ないんじゃないかな、と。 …

見返り貧乏

良かれと思ってアレやコレやと骨を折ったり、面倒を重ねてきたりしたつもりだった。 でも結局は回りに良く思われたい、みんなの為にがんばってる自分って格好いいとかっていうナルシスト的な類のもんだったんだなぁ、と気づいた、というか気づいてたけど気づ…

立場が変われば見えてる物も考え方も変化する

人前で話をする機会が増えた。 自分が小学生だった頃、朝礼とかで校長先生が壇上に上がって色々と話していたことを思いだす。 当時は「早く終わって欲しいな」と思うだけで話の内容などちっとも聞く気もなかったのを覚えている。 自分の考え、というか求めて…

仕事は覚えるものなのか、教わるものなのか

ろくに教えもしないくせに失敗したらあーだ、こーだとケチを付ける。 やる気がないだの、意識が低いだのと、やり方も教えない人が言えた科白かと思う。 そう伝えると今度は「そんな簡単な事をいちいち教えないといけないのか」と返される。自分が出来る事は…

薄いのではない、薄っぺらいのだ。

薄っぺらい、今の自分を形容する表現するとすればこの言葉以外に思いつかない。 TVよりネットの方が面白い、そう思ってここ数年はテレビを見る代わりにインターネットを利用していた。 利用し始めた時は積極的に色々なサイトを見つけてはそこに書かれている…

出る杭は叩かれずに引っこ抜かれて捨てられる

会社に愛想のない人がいる。 その人は特定の人としか笑顔で会話をしない。(感じがする) もちろん僕はその特定の人に含まれてはいない。 直接、尋ねた事はない(とてもじゃないが、そんな雰囲気ではない)が 他人にどう思われても気にしないといった風に見…

仕事が人生を侵食してきた

気がつけば仕事が生活の中心を占めるようになっていた。 だからなのか、ここのところ趣味と呼べるようなものが見あたらない。 昔は興味あった事が今ではそれほど興味を引かなくなってきた。 仕事が趣味、そうなってしまう前になんとかしたい。

個性とは好意的な視点で見れば長所、そうでなければ短所

社会人と呼ばれるようになって20年、職場で思ったことをそのまま口にするのは自分の首を絞める事になるのだな、とようやく気がついた。 だが、すでに手遅れ。リカバリは困難。さて、どうしたものか。

人によって態度が変わる事の何がいけないというのか

会社から数人の部下を持たされた。 部下は年上もいれば年下もいる、素直な人もいれば無愛想な人もいる。 そんな人達に仕事とはなんぞや、会社は君達にこれこれこういう事を求めている、と 聞かせるだけでなく、納得させ、実践させなくてはいけないらしい。 …

言葉は通じるが意味が通じていない。

聞く側にとって会議や打ち合わせは30分くらいが限界かもなと思った。 話してる方はどんどん熱っぽく語り出したり、説明したりするんだけど 逆に聞いてる側はどんどん冷めていく感じがした。 話し方や内容にもよるとは思うけど、最初から「自分には関係ない」…

書く

昨日と今日と明日の区別がつかないような生活を送っている。 毎朝きちんと起きて、出勤し、可もなく不可もなく与えられた役割をこなし、帰宅してネットして寝る。 そんな毎日をここ数年、過ごしている。 別にそういった日常に不満はない、でもごくたまに「こ…